2021年10月13日水曜日

「心を1つに、協力・笑顔」運動会(10月5日)

  さわやかな秋空のもと、運動会が開催されました。児童は、限られた時間の中で練習を積み重ねてきました。当日は、スローガン「心を1つに、協力・笑顔」へ向け、どの学年も、動きを工夫し、笑顔で踊ったり、真剣な眼差しで表現したりと、よりよい演技となるよう助け合い、考え、あきらめずに取り組んだ、すばらしい考動でした。運動会で身につけた様々な力を、学校・家庭・地域での生活の中で、大いに生かしてほしいと思います。

 特に6年生は、係活動や開閉会式の役割の中で、すばらしい返事や、やりぬこうとする目つき・態度がすばらしく、下級生のお手本となりました。中学生へ向け、大きな前進となった運動会でした。
 保護者の皆様には、温かいご声援をいただき、また、検温や参観者名簿の提出、テント等の片付けにご協力いただきありがとうございました。








2021年10月12日火曜日

寄島探検隊2021(10月9日)

 NPO法人グリーンパートナーおかやまの主催による寄島探検隊2021(環境学習)が、寄島町青佐鼻海岸、寄島小学校で開催されました。
 市内外から約50人(内寄島町20人)が参加し、青佐鼻海岸の清掃をしました。一見ゴミのないきれいな海岸のようでしたが、みんなで清掃をすると、小さなプラスチックごみがたくさんでてきました。 
 続けて寄島小学校へ移動し、海ゴミの分別作業、海ゴミに関するスローガンを考えるワークショップが行われました。寄島の子どもたちは、市外の瀬戸内の海を守ろうと活動されてる方々と、協力して活動をし、たくさんの気づきや学びがあったことと思います。










2年生よりしま学「とび出せ!大すきなよりしまの町へ」(9月28日)

 2年生が、生活科(地域に開かれた教育課程「よりしま学」)で、町探検をし、人の笑顔の秘密について学びました。
 グループに分かれて、「さぬきや」「荒川電気」「海鮮市場」「サンパレア」を訪れ、人の働いている様子を観察したり、仕事の手伝いをしたり、リモコン解体をしたりと様々な体験をさせていただきました。







 

2021年10月7日木曜日

4年生ふるさと学習(2日目)

2日目の活動
 ・寄島の海水からの塩づくり体験
 ・麦稈真田づくり体験
 ・飯ごう炊飯・七輪体験

 ふるさと寄島を学んだ2日間。優しく支えてくださった地域の方(ひと)、自然(もの)、伝説(こと)・・・魅力が詰まった地域の大切な財産(ひと・もの・こと)にふれた価値ある体験活動でした。この学びをいつか寄島のために貢献するときがくると思います。何を還すのでしょうか。楽しみです。














4年生ふるさと学習(1日目)

4年生が、例年青少年施設を活用し「山の学習」として行っていた特別活動を、地域に開かれた教育課程「よりしま学」の活動として、新たに授業デザインしました。
 子どもたちに「親しむ・協力する・きたえる・寄島大好き」の力をつけさせたいという教師の思いが、寄島の素晴らしい地域資源「ひと・もの・こと」を生かし、子どもと地域をつなぐプログラムへとデザインされました。
 地域ボランティアの方々とともに、2日間ふるさと寄島を学ぶ活動を通して、自己肯定感やコミュニケーション力など非認知能力の育成をめざします。

 1日目の活動 
  ・竜王山トレッキング
  ・焼き板アート
  ・昼寝
  ・ふるさとの民話・伝説
  ・学校暗闇探検(学校が恐怖の館に!)